・兼業主婦が毎日の出来事をつづるブログです。
・申し訳ございませんが、記事へのコメントは受け付けておりませんので、ご意見・ご感想はメールでお願い致します。
・メールアドレス garden(at)kitchen-heart.jp お手数ですが(at)を@に置き換えてください
・ブログランキングに参加しています
前へ 次へ
家に咲いてる花や、散歩で見つけた実などを たくさん集めてドライにしていたので、 アジサイをメインにしたリースを作りました。 「作り方を教えて」とのメールをいただいていましたので 簡単な説明と写真をUPします。
リボン選びにいつも苦労します。 このリースは、リボンなしのほうがいいと思いますが プレゼントする場合はリボン付のほうがふさわしいと 専門の本に書いてありました。
(1) (2)
(3) (4)
(1) 木の実などはワイヤーを使って、差し込んでいきますが 花や葉っぱはワイヤーを使えないので クルーガンと専用のボンドを使います。 最近はホームセンターで売られています。
(2) 生のユーカリの葉で輪の外側、内側を埋めていきます。 次にからすうりみたいな大きいもので当分にポイントを埋め、 すきまを葉っぱ、実、花などで埋めていくと自然に出来上がります。 アジサイをメインにして全体に散らしていきたいために その土台を仕上げている最中です。
(3) 今回はリボンを下のほうに持ってきていますのでその部分を 空けています。ここにリボンを飾ると出来上がりです。 (4) 今、もみじの葉っぱで赤い色を出すかどうかを悩んでいます。 アジサイを飾っていくと、最初のイメージが変わっていき、 完成が楽しみになってきます。、
No Trackbacks
http://lifestyle.kitchen-heart.jp/lifestyle/trackback/tb.php?id=1208(言及リンクのないトラックバックは無視されます)
詳細検索
家に咲いてる花や、散歩で見つけた実などを
たくさん集めてドライにしていたので、
アジサイをメインにしたリースを作りました。
「作り方を教えて」とのメールをいただいていましたので
簡単な説明と写真をUPします。
リボン選びにいつも苦労します。
このリースは、リボンなしのほうがいいと思いますが
プレゼントする場合はリボン付のほうがふさわしいと
専門の本に書いてありました。
(1) 木の実などはワイヤーを使って、差し込んでいきますが
花や葉っぱはワイヤーを使えないので
クルーガンと専用のボンドを使います。
最近はホームセンターで売られています。
(2) 生のユーカリの葉で輪の外側、内側を埋めていきます。
次にからすうりみたいな大きいもので当分にポイントを埋め、
すきまを葉っぱ、実、花などで埋めていくと自然に出来上がります。
アジサイをメインにして全体に散らしていきたいために
その土台を仕上げている最中です。
(3) 今回はリボンを下のほうに持ってきていますのでその部分を
空けています。ここにリボンを飾ると出来上がりです。
(4) 今、もみじの葉っぱで赤い色を出すかどうかを悩んでいます。
アジサイを飾っていくと、最初のイメージが変わっていき、
完成が楽しみになってきます。、